黒檀二胡

堅木の一種である黒檀は、二胡製作においても高級木材として重宝されています。
産地は主に東南アジアやアフリカで、黒檀の中でも「烏木」や「花檀」が多く使われています。
十三堂楽器では、主に東南アジア周辺で伐採された烏木を使用。十分な自然乾燥を経て、響きの良い素材にしています。
研ぐ前の状態はまるで炭のようですが、木の繊維がほぼ平行に並んでいるため、磨き上げた黒檀は深みのある黒さが特徴です。
柔らかく甘い音色を持つ黒檀二胡。老紅木と人気を二分する二胡の定番素材です。

蛇皮の種類  胴の形状
を選んで頂くことができる製品もございます。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

5